はじめに

医学部再受験を目指す受験生の皆さんに役立つ情報を、こちらにまとめておこうと思います。●こちらに情報を整理しました。 医学部再受験.com●物理の学習に困っている人は、 物理ネット予備校

子どもスカイプ英会話

スカイプ英会話についていろいろと調べていて、子供スカイプ英会話というものもあることを知った。子供の英語教育環境を考えるときに、1つの選択肢になるかもしれない。子供のころから、英語でコミュニケーションをとることに抵抗感を持たないようになって…

最近のマイブーム スカイプ英会話

最近のマイブームは、スカイプ英会話ネットによって世界がつながっていることを実感しますね。10年前なら、考えもしなかったことです。半年前から、あちこちの無料体験をやりはじめて、どこにしようか迷っていたのですが、先生の質などを考えて、ようやく…

無料の春期講習

物理ネット予備校では、春期講習を無料で実施しています。対象は主に高校2年生ですが。。自宅からインターネットで受講できるPCレター講義による春期講習ですので、 Windowsのパソコンがある人なら、だれでも受講できます。90分×2コマの講義で、波動を学…

春期講習

春期講習が無料で受けられるところがありますが、なぜでしょうか。春期講習は、予備校にとっては、新学期からの生徒を獲得するための大切なイベントです。ですから、春期講習を無料、または、安価にしても、「この予備校がいい!」となって入ってくれれば十…

2008センター試験速報

2008年センター試験を受けたら、自己採点してセンターリサーチに出します。河合塾:センターリサーチ→バンザイシステム(合格可能性が高いと、キャラクターがバンザイします) 代ゼミ:センターリサーチ→合格判定サービス 駿台: データネット→インターネッ…

医学部学士編入の試験科目

医学部学士編入の試験は一般入試に比べて試験科目が少ないため、文系学士や社会人にとってもチャレンジしやすい制度である。しかし、各大学5〜15名程度の定員枠に多くの受験者が殺到するため高倍率であるだけでなく、英語や生命科学、自然科学などの学力を問…

群馬大学への学士編入(文系でも受験可能)

群馬大学は、小論文が文系向きで文系学士にも受けやすい大学である。 受験資格にも制限がなく、受験可能である。しかし、平成19年度の合格者数を見ると、文系学士は2名/15名であり、狭き門であることは間違いない。平成19年度の合格者は、15名(出願者数:56…

文系学士の学士編入

多くの大学では、自然科学系の取得済単位を要求したり、編入試験が自然科学系(特に生命科学)にかかわる問題が出題されるため、文系の学士が編入することが難しい。現状で文系学士が受験可能な大学は、以下の4つだ。文系学士が受験可能な大学 群馬大学、富…

学士編入と一般編入との違いは?

医学部へ編入する場合、一般編入ではなく学士編入になる。つまり、大学を卒業、学士の資格を持っているしていることが受験資格になる。大学によっては自然科学系の知識・単位修得を要求されるところもある。数は少ないが、文系の学士でも編入が可能な大学も…

医学部学士編入への準備

まずは、とにかく入試情報を収集すること。各大学の医学部のホームページで、学士編入の有無を調べ、必要なら、直接問い合わせて資料を請求する。入試科目や募集人数などをもとに志望大学を決定する。ネットで検索すると 学士編入に成功した人の体験談を見つ…

医学部 再受験の場合

(メリット) 入試情報が多く、医学部合格への学習法も確立している。参考書や問題集も充実している。 募集人数が多い。 (デメリット) 大学によっては、年齢によって不利になる場合がある。 卒業までの学費が高くなる。 医師になるまでの時間が長くなる。 国立…

医学部 学士編入の場合

(メリット) 年齢によって不利になることが少ない。 卒業までの学費を少なくできる。 医師になるまでの時間を短くできる。 入試科目が少ない。 (デメリット) 入試情報が少ない。 募集人数が少ない。 勉強法や、教材が確立していない。 (その他) 英語力や、生…

医学部 学士編入 or 医学部 再受験

医学部の再受験を考えている人は、大学を卒業している場合が多いので、同時に、医学部 学士編入も検討していると思う。ここで、2つの選択肢を比較してみよう。

医学部学士編入ブログの目的

-医学部学士編入ブログを目指す場合、試験に対する 受験情報が少ない。-医学部学士編入ブログ を検討している再受験生や、社会人に役立つ入試情報を発信するのが、このブログの目的である。[参考サイト] 医学部 再受験.com